MacBook Air 新時代に備えて、 iPhoto と iTunes のデータ保存を考える、第2弾です

前回は、データをインターネットの向こう側のクラウドに保存することを考えましたが、データによってはクラウドに預けるのが心配なものもあります。
そこで今回はインターネットのこちら側のローカルエリアにデータ保存する方法を考えてみます。いわば、ローカルクラウド

とはいっても、MacBook Air 本体に USB 接続の外付け HDD をつなげるのはスマートじゃないですよね

なんといっても、Over The Air じゃないと

となると、必然的に WiFi を経由して LAN に接続する NAS になります。

そこで思いつくのは、Apple 純正の Time Capsule

普通は、Mac のバックアップソフト Time Machine のバックアップ先として使う Time Capsule ですが、NAS の HDD としても使えます。

なので、MacBook Air のデータ保存先として、Time Capsule の HDD を指定すれば良いことになります。

ただ、ここで大きな問題が 


Time Capsule の HDD にデータを保存すると、このデータは Time Machine を使ってバックアップがとれません
(USB や FireWire 接続の外付け HDD はバックアップ対象になるが、ネットワーク接続の NAS は対象外らしい。)

Time Capsule には、外付け HDD を USB 接続でつなげますが、その HDD にバックアップが自動で取れるわけではありません。
(手動ではできるらしい。)


これ、すごくおしいなぁ 
Buffalo の NAS なんかこれができるのにぃ
このバックアップがとれないという一点で、Time Capsule は脱落です

ちなみに、Time Capsule に USB 接続した外付け HDD にデータを保存して、Time Capsule 本体を Time Machine を使ったバックアップ先にすることもできません。


これって考えてみると、Snow Leopard Server 搭載 Mac mini なら可能なんですよね しかも Apple 純正で。
ただし、価格は 9万円以上 ちょっと高いなぁ 
それに、ファイルサーバーの機能だけでいいんで、フルのサーバー機能があっても使いこなせないよねぇ。




というわけで、Time Capsule、Mac mini をあきらめ、他社製の NAS を検討しました

こちらのサイトが参考になりました;

NAS(LAN接続ハードディスク)の比較
 - THE比較


・NAS には外付け HDD への自動バックアップ機能がある(機種による)

・RAID を組めば信頼性が上がるが、RAID を組まなくてもバックアップをきちんと取ればそれで充分(小規模であれば)

・外部からインターネット経由でアクセスできる(機種による)

・反応は内蔵 HDD よりは遅いので、できれば高速のものがよい

・Mac 対応のものがある(Time Machine 対応、iTunes サーバー対応も)


以上の点を考えて、上記サイトでお勧めだったのは;

Buffalo の NASLS-VL シリーズ
でした。

BUFFALO 76MB/s 高速転送 ネットワーク対応HDD(NAS) 1.0TB LS-V1.0TLBUFFALO 76MB/s 高速転送 ネットワーク対応HDD(NAS) 1.0TB LS-V1.0TL
バッファロー(2010-09-15)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


 RAID は組めませんが、外付け HDD をつなげば自動バックアップ機能があります。
その他;
・Win/Mac両方対応
・Time Machine 対応
・iTunes サーバー機能対応
・Win/Macの文字化け対応
・ロングファイルネーム対応
・インターネット経由のアクセス対応



これでいけそうに思えますが、さらに調べてみると、どうやら NAS と iTunes のデータ、iPhoto データは相性が悪いみたいです

まず、Apple では iTunes のデータを NAS (Time Capsule も含む)に 保存するのは、推奨していないそうです。

実際、iTunes のデータが壊れるトラブルが報告されています;

iTunesのライブラリの移動・バックアップ
 - Apple Discussions


Time Capsuleで、iTunesの曲ファイルがポコポコ消える。
 - Apple Discussions
 

iTunes Music フォルダにファイルがあるのに、 ! マークがついてしまします。
 - Apple Discussions


ライブラリの曲が勝手に消えてしまう
 - Apple Discussions


NASに置いたフォルダ名が勝手に変更された
 - Apple Discussions


音楽データをNASへバックアップ⇒失敗
 - Apple Discussions



これらを読んだ限りでは、注意するのは次の2点のようです;

1)iTunes を起動する前に(NAS としての)Time Capsule を Mac にマウントしておかなければいけない。
そうしないと、"データが見つからない" などのエラーが出る。

(参考)→ログイン時に自動でマウントさせる方法;

ネットワーク接続式ハードディスクを起動時にマウントさせるには?
 - Mac Fan.jp


Mac OS X:ログインしたときに自動的にサーバに接続する方法
 - Apple Discussions
 

Mac OS X/ ログイン項目を設定する方法
- Apple Discussions



2)他社製のNAS では、NAS 内部で動いている linux のバージョンにより、ファイルシステムの制限に気をつけること。
ロングファイル名のサポートの有無、ファイル名の使用可能文字の制限)により、データが登録できない、文字化けするなど。
 


次に、iPhoto データを NAS に置くと、反応が遅過ぎるという報告がかなりあります

MacBook Airを1日使ってみたレビュー
 - niwadesign


NAS経由だと重くて使えない iPhoto共有作戦失敗w
 - KazumaruのCoffeeBrea
k

iPhotoライブラリを3台のMacで共有する方法:未完
 - ボタンのタンタンと


[LinkStation LS-CH1.0TL] NASでiPhotoライブラリの共有は無理か・・・
- Notebook / Hibi no Note


nasでiPhoto'09は無理だった!
 - ABlog


nasが大変
 - ABlog


href="http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:S6I14SbSXvsJ:ongmap.com/blog/%3Fp%3D481+NAS+iphoto&cd=9&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=safari">iPhotoが壊れまくる 


う〜ん、iTunes はそんなに反応は遅くないそうなんで、iPhoto のデータ(1つの巨大データになっている)がネットワークに置くのに向いてないみたいですね。(高速な NAS でもダメなんろうか?)


写真データを NAS に置くなら、(クライドに置くときと同じく)iPhoto はあきらめて、いっそ Picasa で管理した方がよいのかも

NAS に入れた写真データ、iPhoto だと遅過ぎるので、picasa を使っているという記事があります。

Flickr ProアカウントとPicasa ウェブアルバムの有料アカウントを徹底比較してみた
 - sorarium




まとめると、
MacBook Air 新時代のデータのローカルクラウド化としては; 

・データは、基本的に NAS に保存。
(なるべく Mac 対応の NASを。)

・NAS のデータのバックアップは、外付けのHDD をつなげて NAS の自動バックアップ機能で行う。

・音楽(iTunes)も NAS に保存。

・写真も NASに。iPhoto は使わず、 Pisca を使って管理。
 
がよさそうです。